Top Page 1. 梅林号 D51470 2. 蒸気機関車の日常 3. 元蒸気機関士 4. 今の技術なら 付1. リンク 付2. 近隣の保存車輌 交流板

蒲郡の保存車両 D51201(2006年9月17日、愛知県SLサミットで)



 
 
 
 
 愛知県にはたくさんの保存車両があり、保存会の皆さんが一年に一回サミットを開催されている。この日は、蒲郡での開催。愛知近県も招かれ、三重からと岐阜から参加、D51470を守る会から会長と私が参加させてもらった。,br>  蒲郡の保存会は、国鉄元機関士や機関助士は所属されていないという。機関区のテクニカルスタッフ、保線区員、駅員とのこと。会員も減るばかりなので、毎年5月5日には写生大会を開催して、皆さんへのサービスを図り、その効果有って女性保存会員、子供保存会員が多くなったという。それに、会長は市長さんという。春日井も市長さんが会員になっておられるが、ここは会長が市長さん。大変の心意気。
 サミットの話題は、その会員の自然減に対しどう増員を達成するかであった。どこも厳しい状況の報告だった。保存会のメンバーを、元国鉄、現JR職員に限るところも多いが、そうなると蒸気機関車が相手では旧国鉄で蒸気機関車を扱った人以外は、たとえJR職員であっても、参加してくる人は趣味の人に限られるということでは、一般の人と変わらない、ならば、自然減は当然となる。一般の人にも参加してもらうためには、公開が前提となるという主旨の報告が多かったと思うが、HPkeeperの私、もともと昼から用が有ったので、失礼することになった。我が会長の発言も気聞けず終いとなった。
 そのサミットの行われている会議室の下では、鉄道模型がセットされ、そちらの会員の方が子供たちにサービスしておられた。その様子を下二枚の写真で示した。
   場所は、駅から歩いて結構な距離ではあるが、梅林公園・岐阜駅間より近い。梅林公園は市街地から近いが、ここは海に近いし、公共施設に近い。つまり、イベントがあればこちらは見物が多いと思われるが、普段は少々不便。梅林公園は、市民がちょっと歩いて、という気楽な近さがある。いや、その距離感が間違っていて行きは余裕を持って会長と一緒だったが、帰りは一人。上述の写真を撮って急いで戻れば間に合うと思ったのだが、案外遠かった。途中からは、一眼レフ、交換レンズ、その他を入れたかばんを肩にかけていてはショックが大きいので外して片手でショックを吸収しながら走って走って、やっと間に合った。ほっとしたところ、時間を間違えて12::02発だったと思ったのが、電車が来ない。電光掲示で確認すると、12:06発だった。階段を息を切らして駆け上がる私を皆さん、怪訝そうに見ていた理由がこのときやっとわかった。
 保存状態は大変良く、サミット会場に入るとき、保存会の方が「うちの保存状況、どう思われますか?」と質問された。上述のように、機関士さんたちではないということからか、他の会のメンバーから見て不足と気づく点が有れば聞いて、よりよくして行きたいという気持ちと、これ以上注文すべきことは無いのではという誇りもそこには籠もっていたように感じた。昨年ここの方も岐阜に来ていただいている。




このページの作者への連絡は、D51470HPkeeper(HP管理人) までお寄せいただければ幸いです。


Access No.
(Since July 11, 2006)
inserted by FC2 system