Top Page 1. 梅林号 D51470 2. 蒸気機関車の日常 3. 元蒸気機関士 4. 今の技術なら 付2. リンク 付2. 近隣の保存状況 交流板

第1章 データ 第2章 誕生〜廃車 第3章 梅林公園展示〜20年 第4章 さらに 6年
第5章 保存会発足後(下から選んでください)
2003
(未完成)
2004
(未完成)
2005
(未完成)
2006上半期 2007上半期 2008上半期 2009上半期 2010上半期
2006下半期 2007下半期 2008下半期 2009下半期 2010下半期
付1. 今後の予定 付2. 顔ぶれ 付3. 見学者






第 5 章 保存会発足後(2008年上半期分)

 保存会の発足は意外に新しい。逆にそれまで、中原さん一人に頼り切っていたということになる。が、会が発足し、まず広報活動がスムーズに進むようになった。副会長の一人、名古屋のA.Yaさんがその方面を活発に進めているからだ。春日井保存会(会長の中原さんはもともと会員)との交流も活発になり、さらに2004年夏頃より、春日井保存会所属のニックネームが「春日井のつばめ」「きた」さんを中心に化粧直しが始まってからは、補修作業に磨きがかかるようになった。以下は、新しい順に記録の形で掲載しよう。



Top Page 1. 梅林号 D51470 2. 蒸気機関車の日常 3. 元蒸気機関士 4. 今の技術なら 付2. リンク 付2. 近隣の保存状況 交流板

第1章 データ 第2章 誕生〜廃車 第3章 梅林公園展示〜20年 第4章 さらに 6年
第5章 保存会発足後(下から選んでください)
2003
(未完成)
2004
(未完成)
2005
(未完成)
2006上半期 2007上半期 2008上半期 2009上半期 2010上半期
2006下半期 2007下半期 2008下半期 2009下半期 2010下半期
付1. 今後の予定 付2. 顔ぶれ 付3. 見学者










このページの作者への連絡は、
D51470HPkeeper(HP管理人) までお寄せいただければ幸いです(メールアドレス中、"@"ひとつは削除願います)。     


Access No.
(Since January 3, 2006) inserted by FC2 system